

第1回目 能登輪島市災害支援活動の報告
2月11日〜14日 能登輪島の炊き出し支援、物資の運搬をしてきました。 一社)震災復興支援協会つながり愛知支部の活動に参加し災害支援をしてきました。
2024年3月26日


第2回目能登支援の3日目
門前黒島地区避難所公民館 午前 昼食炊き出し40食 午後 輪島市内被害視察 輪島市役所訪問 D-MATと意見交換 ※公益財団法人ふじのくに未来財団助成事業
2024年3月26日


第2回目 能登災害支援活動報告
3月10日〜13日の4日、能登輪島市門前地区の災害支援を行いました。今回は炊き出し、足湯、ヘアカット、家財撤去作業と幅広い支援を行いました。 ※公益財団法人ふじのくに未来財団助成事業
2024年3月20日


能登半島大地震被災地炊き出し支援活動
2月11日から15日まで 能登半島大地震被災地の輪島市黒島地区、諸岡地区の避難所へ炊き出し支援に行ってきます。 (一社)震災復興支援団体つながり愛知支部主催の活動に参加いたします。断水、トイレなし、風呂なしの被災地は過酷な毎日を余儀なくされています。...
2024年2月8日


絵本・保育用品の寄付活動
昨年11月から静岡市内の保育園、こども園にたくさんの絵本や保育用品を寄付しました🎁 御縁がありフレーベル社の品々を扱わせて頂きました🎁
2024年1月17日


水辺の安全教室in足久保小学校
7月22日静岡市葵区の足久保小学校へ伺いました。猛暑でしたが、やはり梅雨明けということもあり、カラッとしている暑さがそこそこ気持ち良かったです。 こちらの小学校は去年から小中一貫校になり、プールもキレイになっていました🌊...
2023年7月23日


7月18日午後
清水区の小学校でウイテマテ🌟 災害時の避難歩行もやりました。
2023年7月19日


ウイテマテ☀
7月18日静岡市葵区の小学校🏫 暑い日でしたが子どもたちは元気いっぱいウイテマテ😀
2023年7月19日